こんにちは閑話猿です。
本日環境省吉野熊野国立公園パートナーシップイベントの昆虫観察会を実施しました。
昨日降っていた雨もあがり、絶好の野外イベント日和でした。
この昆虫観察会には、講師に的場績先生(元和歌山県立自然博物館)と山鷲先生(和歌山県立有田中央高等学校)をお呼びして、虫の見つけ方から捕り方などをレクチャーしていただきました。ただ目についた虫を追いかけるだけだと思っていた参加者も講師の指導により、葉の裏に隠れた虫をみつけていました。
今回採集できたのは、シロテンハナムグリ、ショウリョウバッタ、クズノチビタマムシ、ショウジョウトンボなどです。
参加者は自身が捕まえた昆虫について、講師に飼い方などを相談していました。次回もたくさんの昆虫がみつけられるように頑張ります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |