こんにちは閑話猿です。
シマナンヨウスギ(アロウカリア)は、当館や番所山公園で見られる大型の針葉樹です。
このスギの原産地は、オースラリアやニュージーランドに近いニューカレドニアのノーフォーク島です。特徴は、切り揃えたような針状の密集した葉です。
現在このシマナンヨウスギの葉が生え変わりの時期のため、大量に落ちてきます。この葉は、油分を持っているため、なかなか腐りません。そのため樹下に集めても、すぐには土になりません。
そのため、一度樹下にためておき定期的にべつの場所へ廃棄しています。ブロアーの強風でも針状の葉はヒラヒラと飛ばず、集めるのもちょっと大変な種類の葉です。
![]() |
![]() |
![]() 針状の葉と球果(2021年撮影) |
![]() |
![]() |
![]() |