こんにちは閑話猿です。
環境省吉野熊野国立公園パートナーシップイベントの鎮守の森ウォークを実施しました。
昨日(10月12日)は台風23号が紀伊半島の南に近づくという天候的に不安な日でした。
しかし、いざ実施すると雨も風も特にないという絶好のウォーク日和となりました。
南紀熊野ジオパークガイドによる解説を聞きながら、番所山公園から臨海道路・御幸通りを通り、白浜桟橋まで歩きました。
途中、円月島、本覚寺(貝寺)、藤九郎神社、熊野三所神社などで解説を聞きながら、あっという間の3時間でした。
白浜町の熊楠ゆかりの神社やエピソード、地質や歴史を知るウォークとなりました。
次回の鎮守の森ウォークは、11月30日(日)です。
まだ、参加枠がありますので、下記からお申し込みのほど宜しくお願いします。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |