こんにちは。閑話猿です。
番所山の月桃(ゲットウ)が見頃です。遠目から見ると薄い桃色の蕾がたわわについています。
花は黄色く、赤い模様がみえます。この白、黄色、赤のコントラストがすべてを引き立てているようにも見えます。
月桃は防虫効果もあるようで、葉を箪笥に入れておくと虫がつかないといわれるようです。さらに茎は縄や編み物の素材にあるとか。かなり有用な植物ですね。
沖縄では月桃で編んだ草履があるようです。切ってよい月桃があったら挑戦してみたいですね。
| 
 
  | 
 
  | 
![]() 月桃の蕾と花  | 
![]() 花のアップ  | 
こんにちは。閑話猿です。
番所山の月桃(ゲットウ)が見頃です。遠目から見ると薄い桃色の蕾がたわわについています。
花は黄色く、赤い模様がみえます。この白、黄色、赤のコントラストがすべてを引き立てているようにも見えます。
月桃は防虫効果もあるようで、葉を箪笥に入れておくと虫がつかないといわれるようです。さらに茎は縄や編み物の素材にあるとか。かなり有用な植物ですね。
沖縄では月桃で編んだ草履があるようです。切ってよい月桃があったら挑戦してみたいですね。
| 
 
  | 
 
  | 
![]() 月桃の蕾と花  | 
![]() 花のアップ  |