こんにちは閑話猿です。
今日から11月の3連休ですね。当館で開催される11月のイベントについてお知らせします。
◯11月9日(日) 入館料無料の日
「和歌山県ふるさと誕生日」及び「関西文化の日」に協力し、令和7年11月9日(日)は終日入館料無料とします。普段は見られない当館の「貴賓室」も公開します。
この日の午後2時から特別展ギャラリートークも開催します。
◯11月16日(日) 南方熊楠記念館 開館60周年記念式典 午後1時30分~午後4時00分 定員300名(先着順・要申込)
会場:南紀白浜マリオットホテル
南方熊楠記念館名誉館長で、作家・博物学者の荒俣 宏 氏をお招きし、南方熊楠の博物学について基調講演をしていただきます。その後には、荒俣氏を囲んで座談会も開催します。
参加費は無料でどなたでも参加できます。お申し込みは下記リンク先からできます。
◯11月23日(日) 特別展講演会「南方熊楠を支えた人物たち」 午後2時~午後4時
開館60周年記念特別展 第二部「甦るミナカタクマグス」展の講演会です。
講師には、南方熊楠研究者のお二人をお招きします。南方熊楠の周囲にはどのような人物がいて、どのように活躍したのかについてお話をしていただきます。
広川 英一郎氏(東京都教員) 「南方熊楠記念事業と雑賀貞次郎」
岸本 昌也氏(武蔵大学非常勤講師) 「熊楠を扶(たす)けた男 ―『南方党』の盟主・小畔四郎」
■場 所:南方熊楠記念館 本館多目的室
■参加費:入館料が必要
※定員35名 ※要予約 先着順
◯11月30日 鎮守の森ウォーク
白浜町にある南方熊楠ゆかりの神社や鎮守の森、歴史、地質について紹介しつつ森林の魅力と重要性を解説します。申込みは下記リンク先からできます。
![]() |
![]() |
![]() |


